コラム

  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2025.05.07

    アーティスト森彦さんの世界 🍒だより2025-05月号

    ●時々歌を口ずさみ、作文やたし算に楽しそうに取り組んでいる素敵な青年。 彼はアーティスト・森彦(もりひこ)さんです。小さい頃から絵が 得意でみんなからほめられていたという森彦さん。14才で日本画家の黒部恭 子氏に師事。好きな動物や自然を独自の世界観で描くようになり、その作品 は「東京都教育委員会アートプロジェクト展」に入選、「パラアート国際コ ンクール」に出品されるなど注目を集め、20才
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2025.04.01

    「楽しい」は原動力!教室長に訊く🍒だより2025-04月号

    🌸ご入学、ご就職、おめでとうございます🌸 みなさまの新しい門出を心からお祝い申し上げます。   保育園時代から活発で、ケンカを恐れず、「右足が地面に着く前に左足が出る」ほど飛び歩いていた元気すぎる少年は、いま、🍒蒲田教室教室長に。 「子どもたちの気持ちがよくわかる!」という蒲田教室長に話を聞きました。 ●小学生:入学式ではお腹の奥がむずむずして足をバタバタ、
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    学習

    2025.03.01

    大学合格★ウーパールーパー君の場合🍒だより2025-03月号

    今年度さくらんぼ教室の受験生は、中学受験26人、高校受験297人、専門学校・大学受験24人。 これから受験するみなさん、頑張って! 昨年秋に私立大学の学校推薦型選抜にチャレンジ、見事合格したウーパールーパー君(小4入会)にお話を伺いました。   ●大学合格おめでとうございます。国際学部とのこと、志望校の決め手は? 自信のある教科が英語だったこと、国際学部が楽しそ
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2025.02.01

    ローラースケートみかんちゃん🍊 🍒だより2025-02月号

    いいね!ローラースケートみかんちゃん🍊 見た人が思わず「可愛い~っ!」と言ってしまうLINEスタンプ「ローラースケートみかんちゃん」は、さくらんぼ教室の小学生・その名もローラースケートみかん君(以下みかん君)が生み出したキャラクターです。まるいオレンジ色の顔、足にはローラースケートを履いていて「学校まで1秒」で行けるというかっこ良さ!さくらんぼスタッフも愛用しているスタンプの作者・みかん君に
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2025.01.01

    35周年を迎えます! 🍒だより2025-01月号

    \⁂2025年よろしくお願い致します⁂/ さくらんぼ教室は今年35周年を迎えます! さくらんぼ教室で学ぶ生徒さんは3350人を超えました。「さくらんぼ」には、親子が、先生と生徒が、さくらんぼ教室の仲間が、「つながる」「一緒にがんばる」という意味があります。 「学びの多様性」を求める声は年々高まっています。35周年という記念すべき2025年をさらにステップアップできる一
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2024.12.23

    🦁「ライオンの隠れ家」に協力した🍒アーティスト

    「#ライオンの隠れ家」🦁第2話、ウサヤルヒロさんの栞。 みっくんが通う図書館に。色鉛筆で丁寧に仕上げた優しい作品です!     第3話「動物アート展」。 みっくんが大活躍したこの会場に、谷村虎之介さん、はるとさん、ウサヤルヒロさんの作品も出展されていました。 「とても励みになりました」とお手紙もいただきました。  
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2024.12.20

    🦁最終回まで愛がいっぱい「ライオアンの隠れ家」

    ついに最終回です! 初めて松本友香プロデューサーが訪ねてくださったのは昨秋。 想像よりずっとお若い方だったことに驚きつつ、 「こんなドラマを作る!」という思いと企画書の力強さに圧倒され、 是非協力させていただきたいと思いました。   本田秀夫先生と辻井正次先生が応援してくださった安心感のもと、 さくらんぼ教室内ASD監修チーム全員でみっくんを愛し
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2024.12.01

    2024年も成長できた! 🍒だより2024-12月号

    ●都立特別支援学校の出願者は過去最多の761名(募集定員580人)、さくらんぼ教室からは一緒に頑張ってきた116人が入学者選考にチャレンジし、先月28日が合格発表でした。「就業技術科」に合格されたみなさん、おめでとうございます🌸続く「職能開発科」、そしてこれから受験を控えている生徒のみなさん、体調を整え頑張ってください!   ●先月17日は社会人メンバーが心待ちにしてきた「社
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    2024.11.01

    「好きな場所を選ぶ!」中村郁さん🍒だより2024-11月号

    祝・10年継続(37人)&20年継続(4人)! 長く頑張ってこられた皆様の歩みを各教室でお祝いし、先輩からも素敵なスピーチをいただきました。(ウラ面のご紹介もぜひご覧ください)   「好きな場所は選べる!」 先月声優・中村郁さんをお招きし、高校生たちと一緒にお話を伺いました(東京都の受託事業「コミュニケーションアシスト講座」)。中村さんは、兵庫県マスコット「はばタ
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2024.10.19

    🦁「ライオンの隠れ家」ASD監修インタビュー

    「みっくんが愛おしい!」 「幼少期役の🍒竣志くん、可愛い!」 「色々な個性を伝えて」… 保護者の皆様から応援メッセージがたくさん届いています。 ご自宅取材に応じてくれた🍒ご家族も。 幼少期からの歩みと成長、日々の仕事と生活、ご家族の愛がこのドラマにも反映されています。 みっくん頑張れ!!   🍒インタビュー記事はこちら↓↓ 子どもたち
1 2 3 4 5 6 10