コラム

  • さくらんぼ教室

    2021.05.10

    「市川ママ駅」記念乗車券! 2021-05-10のさくらんぼ

    みんな大好き京成電鉄。 本部教室最寄.京成八幡から2つ隣「市川真間駅」が母の日に「市川ママ駅」になると噂に聞いておりましたが、記念乗車券をいただきました 347 リーチした人数 2
  • さくらんぼ教室

    2021.05.09

    いつもありがとう! 2021-05-09のさくらんぼ

    お母さん(&お父さん)、ありがとう さくらんぼ教室保護者の皆様、時間と戦うママ社員&スタッフの皆様、 いつもありがとうございます! 社会人クラス「ゼロの執行人」お料理アルバム、今夜もご馳走です!
  • さくらんぼ教室

    2021.05.06

    コミュニケーションアシスト講座開講! 教育事業部05-06

    6年目を迎える「コミュニケーション アシスト講座」2021が開講しました! 約50の都立高校から、91名が参加しています 本日の初回オリエンテーションでは、高校の予定や目標を楽しく書き込めるオリジナル手帳をお渡ししました。 9か月間、皆さんの高校生活を応援していきます! 夏休み限定コミュアシ(講座C)の受講生も募集中です!詳しくは都教委HP https://
  • さくらんぼ教室

    2021.05.01

    「できる」×「楽しむ」教育を! 🍒教室だより2021-05月号

    ●先月から小児科医の石川道子先生のオンライン勉強会(アスペ・エルデの会主催/全6回)にさくらんぼスタッフ有志で参加しています。石川先生は『そうだったのか!発達障害の世界(子どもの育ちを支えるヒント)』(中央法規出版)などの著書でも知られる温かく力強い先生で、発達専門外来30年の大ベテラン。「乳幼児期の支援の大切さ」とその先の長期支援を考える貴重な機会となっています。第1回目はこんなお話から。
  • さくらんぼ教室

    2021.04.27

    新入社員、頑張りました! 2021-04-27のさくらんぼ

    1カ月頑張ったね! 新入社員の登竜門、ワルい先輩生徒相手のSST模擬授業。 のち、お疲れ様会。 「先輩の授業が素敵過ぎて自分には無理だと思ったけれど、練習に付き合ってもらって頑張れました」 その先輩だって新入社員の時は、授業中に先輩に代わられた黒歴史も シスター&ブラザー社員からのお手紙に涙もあり、みんながリフレッシュ。 GW明け、また一緒に頑張ろう!
  • さくらんぼ教室

    2021.04.16

    コミュニケーションアシスト講座開講 教育事業部04-16

    東京都教育委員会主催「コミュニケーション アシスト講座」(運営:株式会社Grow-S)の受講生募集がスタートしました! 締切は4月30日(金)。 都立高校生の皆さん、高校生活に役立つスキルを一緒に学びませんか? 申込は東京都教育委員会HPをご確認くださいhttps://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/.../assist... (教育事業部
  • さくらんぼ教室

    2021.04.08

    ご入学・ご就職おめでとう! 2021-04-08のさくらんぼ

    ご入学、ご就職おめでとうございます! さくらんぼ教室12教室&Mine、元気に学習スタートしています。 さくらんぼ教室ならではの教育とあわせて新しいことにもチャレンジする2021年度です! new三鷹教室自慢の教材棚は、サポート課長作!
  • さくらんぼ教室

    2021.04.02

    世界自閉症啓発デー 2021-04-02 サポート課

    さくらんぼ教室は世界自閉症啓発デーを応援し、個性の大切さをアピールします。 推進リーダーはサポート課メンバー 294 リーチした人数 16 エンゲージメント数
  • さくらんぼ教室

    2021.04.02

    入社おめでとう!! 2021-04-02のさくらんぼ

    元気な新入社員の仲間入りを全社でお祝いしました! コロナ禍で頑張った昨年度新入社員は2年目、それぞれの場所で大活躍しています。 生徒さんも社員.スタッフも成長できる㈱Grow-S。 会社説明会はリクナビから(^o^)/ 295 リーチした人数
  • さくらんぼ教室

    2021.04.02

    高校生の歌を聴いて! コミュニケーションアシスト講座

    コミュニケーション アシスト講座2020「あなたの気持ちが曲になる」/講師:いちろー先生 ミュージックビデオをコミュアシ公式Youtubeにて公開しました! 高校生達の想いがつまった4曲をたくさんの人に聞いてほしいです!!(詳細はYoutube概要欄をご覧ください。) (教育事業部/濱野) https://youtu.be/65YwZ8WikNQ
1 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 36