コラム

  • SST

    2023.08.03

    あったらいいな、こんな学校!(小学生プレゼン)

    サマースクールは7/29に終了しましたが、 生徒さんの頑張る姿、 各教室の授業の工夫がたくさんありました。 こちらは、小学生プレゼン! 〜あったらいいな、こんな学校〜 小学生の皆さんの自由な発想が素敵! 伝えたい思い、どうやったら伝わるか、 さくらんぼの先生や友だちと一緒に考えました。 ★毎日体育の授業がある! ★おばけが給食を作ってくれる!? ★野球のドームがある
  • SST

    2023.07.22

    社会人ビブリオバトルが楽しい!

    川崎教室はビブリオバトルも盛り上がったよう! 投票にカラフルなお花を使っているところがテンション上がります! 「沼る」!?韓国漫画に シャーロック・ホームズ、 『ドラゴン桜』 『orange』 なんとレーニンの『帝国主義論』まで!! 個人的には『たくさんのふしぎ野性動物の反乱』が気になります!!! (教務SST 小寺)
  • SST

    2023.07.22

    「いと えもし」大人の日本語講座!

    社会人クラス7月度LST 「大人の日本語講座」! みんなで古典文学を楽しみました。 川崎教室で現代の清少納言を発見! なるほど、「をかし」の令和版は「えもし」!? 川崎メンバーの夏の俳句も、個性豊かで素敵です。 (教務 小寺)
  • SST

    2023.07.14

    大人の日本語講座! 社会人LST

    7月の社会人クラスは「大人の日本語講座」。 古典文学に触れた先週に引き続き今週はビブリオバトルでした! みんな大好き「鉄道ファン」はじめ、 「小説(三國志、ベルナのしっぽ…)」 「自動車雑誌」 「旅行雑誌」 「レシピ本」 「手話の本」 「漫画(スパイファミリー!)」などなど、 おすすめ本が集まりました。 どれも読んでみたい! (教務 小寺)
  • SST

    2023.06.24

    社会人オンライン交流会!

    6月の社会人クラスでは、コミュニケーションをテーマに活動。 最終週はオンラインで他の教室のメンバーとも成果を報告し合いました! 「人見知りだから初対面の人と話すと緊張しちゃう」 「旅行の話題が盛り上がった!」 「挨拶のあとは天気の話題が絶対盛り上がる」 「共感してもらえると嬉しい」   など、盛り上がっています!   (教務
  • SST

    2023.06.18

    4コマ漫画で話そう!

    社会人クラスではお話スキルを高める色々な活動に取り組んでいます。   4コマ漫画にしてから話すと、話す方も聞く方もわかりやすくなるね!   こんな楽しい画伯もいますよ!   伊庭よ  
  • さくらんぼ教室

    SST

    2023.04.02

    「こんなときどうする?」追憶の刻

    さくらんぼ教室のH.M記者の手記をもとにした教材です。 発達障害理解啓発週間に7話を公開しました。 子どもたちの心の声をお届けします!! Vol.1【声が大きい】 〇子どもの頃:普通に話しているつもりでも「声が大きい」と注意されてしまう。 〇20才の今→「相手が聞こえづらくなって伝わらないんじゃないか」という不安でなかなか声を小さくできなかったのです。 Vol.2【自転
  • SST

    2023.03.18

    「平均」「かく大・しゅく小」も頑張った!5-6年生

    板橋教室5-6年生のがんばりグラフ 勉強もぐっと難しくなりますが、 「平均」 「かく大としゅく小」 「発表」 「ノートをまとめる」… 子どもたちがたくさん頑張っていることに気づいてくださいね!   5-6年生のみなさん、よい発表会になりますように!  
  • SST

    2023.03.18

    「がんばった」がたくさん!3-4年生SST

    今月は全教室で発表会 板橋教室3-4年生のがんばりグラフ。 発表も九九も二重とびも頑張ったよ! 「外に出たい」をアピールする子も頑張りたい気持ちがあります。 シールでグラフができました。 3-4年生のみなさん、よい発表会になりますように!      
  • SST

    2023.03.13

    SST「1年の成果を発表しよう」

    3月のSSTは、「1年の成果を発表しよう」。 友達と学ぶSSTの醍醐味のひとつが「友達からのメッセージ」! 先週末お邪魔した板橋教室、 3・4年/5・6年生コースのみなさんのメッセージがとても素敵でした(*^^*) 教務こでら
1 2 3 4 5 6 7 8 11