コラム

  • さくらんぼ教室

    学習

    2024.11.29

    🦁三鷹教室に「ライオン」がやってきた!

    さくらんぼ教室にライオンくんがやってきてみんな大喜び!! 「一緒にお勉強にいこうよ、楽しいよ!」 子どもたちと教室に入っていきました…! 今夜は第8話! 🍒三鷹教室(冬期講習受付中!)
  • さくらんぼ教室

    2024.11.22

    🦁「ライオンの隠れ家」 🍒監修チームは7人!

    さくらんぼ教室の「ライオンの隠れ家」監修チームは7人 (総監督は業務推進部長)! 「🦁ライオン7」と呼んでくださいね!   みんなで1話ずつ楽しみに、大切に、みっくんの世界を味わってきました。 今夜の7話も見逃せません! みっくん、頑張れ!      
  • さくらんぼ教室

    2024.11.17

    🍒社会人クラス研修旅行2025 その1@千葉編

    今年度は2回行きます!🍒社会人クラス研修旅行(その1@千葉編)   ①曇り空を吹きとばし東京エリアチーム70人でマザー牧場へ行って参ります。みんなで楽しい千葉の旅「マザー牧場」「鋸山」へ!   ②集合はこちら~ワクワク感   ③特急さざなみ!5号車は全員さくらんぼ🍒 「おやつはミカン」 「駅の名前を書いて
  • さくらんぼ教室

    2024.11.16

    🦁みっくん「役作りの裏側」松本Pインタビュー記事

    松本友香プロデューサー×坂東龍汰さん お二人の信頼関係のもと、個性を発揮していく「みっくん」。 さくらんぼ教室の社会人メンバーは、見学にいらした坂東龍汰さんをあっという間に友達認定。 松本PやTBSの皆様との交流会では、全員が嬉しそうに自己PRしました。 みんなで毎週みっくんを応援しています みっくんが多くの人に応援され、愛されていること、 私たちもとても嬉しい
  • さくらんぼ教室

    SST

    2024.11.12

    自分キャラクターと出会おう!@🍒川崎教室

    「ハッピーすぎるとき」 「めんどくさいとき」・・・ 子どもたちの心に現れるいろいろな感情キャラクターたち。   そんなキャラクターをイメージしながら描いていくうちに・・・あら不思議! 「自分とそっくり~!」と愛着が湧いてくるようです。   心の中の色々な感情に気づく楽しい活動です。   (3-4年生SST/@🍒川崎
  • さくらんぼ教室

    2024.11.08

    「みっくん」に似た高校生と出会う🦁

    『ライオンの隠れ家』のロケに伺った某駅で、 みっくんによく似た男子高校生(たぶん)に会いました。 リュックを背負ってニコニコと楽しそうに改札前を行ったり来たり・・・ と! ある瞬間に時計を確認し、 ささ~っと改札から入っていきました。 きっと彼が決めている「改札に入る」時刻があるのですね。 さあ今日は🍒NO残業デー、第5話のみっくんも応援よろしくお願いします!
  • さくらんぼ教室

    2024.11.08

    祝10周年★千葉県立船橋夏見特別支援学校

    千葉県立船橋夏見特別支援学校創立10周年! 肢体不自由がある中高生たちの学ぶエネルギーと笑顔。 「僕たちをこの学校に通わせてくれてありがとう」 代表生徒さんのスピーチが力強かった! 記念式典では市立船橋高校吹奏楽部のコンサートもありました。 演奏とあわせて歌やダンス、応援メドレーは有名な市船ソウルも♪ 「迫力があって、僕たちも負けられない」と夏見生。 心と体に響く
  • さくらんぼ教室

    2024.11.01

    🦁ライオン監修メンバー、ライオンに会いに行く!!

    さくらんぼ教室の『ライオンの隠れ家』監修メンバーの1人が リアル·ライオンに会ってきました! なんて可愛い!!   ドラマの「ライオン」のママは? 気になりますね。   今夜もみっくん(坂東龍汰さん)と幼少期を演じる🍒加藤くん、 そしてエキストラの社会人メンバーを みんなで応援します!↓↓ 金曜ドラマ『ライオンの隠れ家
  • さくらんぼ教室

    2024.10.26

    🦁「ライオンの隠れ家」動物アート展へGO!

    先週の第2話でソフトクリームが落ちた!ときの、幼少期の可愛いみっくんをひたむきに演じているのは、さくらんぼ教室の竣志くん。 「竣志の出演が世の皆さまに色んな個性特性への理解の発信のお手伝いになっているならば、親としてこれ以上に喜ばしいことはありません!」(お母様) 今夜第3話! 兄の洸人さんが 「(みっくんは)日曜日はいつも🍒さくらんぼ教室っていう所に行って・・・」 とおっし
  • さくらんぼ教室

    SST

    進路

    2024.10.25

    「特性は力!」中村郁先生、ありがとう!

    「周りに左右されず好きなことにどんどん没頭しよう!」 声優の中村郁先生から 高校生たちは力強いエールをたくさんいただきました! (東京都「コミュニケーションアシスト講座」) 特性は強み! 郁先生、ありがとうございます。 ご著書「仕事術」の方もすぐできて楽しい工夫が満載。 来年から働く「内定者」のみなさんにもオススメしたい! 『発達障害・グレーゾーンかもし
1 2 3 4 5 6 7 8 36