コラム

  • さくらんぼ教室

    SST

    2024.12.05

    コミュニケーションは楽しく学ぶ@銚子特別支援学校

    先生「合ってる?」→生徒「合ってる~!!」 (🦁みっくんの「合ってます!」を思い出します)   わいわい賑やかな授業。 「自分の気持ちを伝えられるようになって欲しい」は先生方の共通の願い。 そのためには? 「日常的で簡単なやり取りから楽しく練習」 「インプットとアウトプットをテンポよく」 「文字や具体物を手がかりに」 「注意するのでは
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2024.12.01

    2024年も成長できた! 🍒だより2024-12月号

    ●都立特別支援学校の出願者は過去最多の761名(募集定員580人)、さくらんぼ教室からは一緒に頑張ってきた116人が入学者選考にチャレンジし、先月28日が合格発表でした。「就業技術科」に合格されたみなさん、おめでとうございます🌸続く「職能開発科」、そしてこれから受験を控えている生徒のみなさん、体調を整え頑張ってください!   ●先月17日は社会人メンバーが心待ちにしてきた「社
  • さくらんぼ教室

    2024.11.30

    社会人クラス研修旅行2025 その2@横浜編

    今年度は2回!🍒社会人クラス研修旅行(@横浜)   ①80人で横浜の旅へ行って参ります!   ②わ~い!八景島シーパラダイス、きたー!!   ③「すご~い♪」セイウチのアコちゃん、イルカたちの楽しいショー! 一緒にみんなで全力ダンスしてきました!   ④うみファームで海の生き物と
  • さくらんぼ教室

    学習

    2024.11.29

    🦁三鷹教室に「ライオン」がやってきた!

    さくらんぼ教室にライオンくんがやってきてみんな大喜び!! 「一緒にお勉強にいこうよ、楽しいよ!」 子どもたちと教室に入っていきました…! 今夜は第8話! 🍒三鷹教室(冬期講習受付中!)
  • さくらんぼ教室

    2024.11.22

    🦁「ライオンの隠れ家」 🍒監修チームは7人!

    さくらんぼ教室の「ライオンの隠れ家」監修チームは7人 (総監督は業務推進部長)! 「🦁ライオン7」と呼んでくださいね!   みんなで1話ずつ楽しみに、大切に、みっくんの世界を味わってきました。 今夜の7話も見逃せません! みっくん、頑張れ!      
  • さくらんぼ教室

    2024.11.17

    🍒社会人クラス研修旅行2025 その1@千葉編

    今年度は2回行きます!🍒社会人クラス研修旅行(その1@千葉編)   ①曇り空を吹きとばし東京エリアチーム70人でマザー牧場へ行って参ります。みんなで楽しい千葉の旅「マザー牧場」「鋸山」へ!   ②集合はこちら~ワクワク感   ③特急さざなみ!5号車は全員さくらんぼ🍒 「おやつはミカン」 「駅の名前を書いて
  • さくらんぼ教室

    2024.11.16

    🦁みっくん「役作りの裏側」松本Pインタビュー記事

    松本友香プロデューサー×坂東龍汰さん お二人の信頼関係のもと、個性を発揮していく「みっくん」。 さくらんぼ教室の社会人メンバーは、見学にいらした坂東龍汰さんをあっという間に友達認定。 松本PやTBSの皆様との交流会では、全員が嬉しそうに自己PRしました。 みんなで毎週みっくんを応援しています みっくんが多くの人に応援され、愛されていること、 私たちもとても嬉しい
  • さくらんぼ教室

    SST

    2024.11.12

    自分キャラクターと出会おう!@🍒川崎教室

    「ハッピーすぎるとき」 「めんどくさいとき」・・・ 子どもたちの心に現れるいろいろな感情キャラクターたち。   そんなキャラクターをイメージしながら描いていくうちに・・・あら不思議! 「自分とそっくり~!」と愛着が湧いてくるようです。   心の中の色々な感情に気づく楽しい活動です。   (3-4年生SST/@🍒川崎
  • さくらんぼ教室

    2024.11.08

    「みっくん」に似た高校生と出会う🦁

    『ライオンの隠れ家』のロケに伺った某駅で、 みっくんによく似た男子高校生(たぶん)に会いました。 リュックを背負ってニコニコと楽しそうに改札前を行ったり来たり・・・ と! ある瞬間に時計を確認し、 ささ~っと改札から入っていきました。 きっと彼が決めている「改札に入る」時刻があるのですね。 さあ今日は🍒NO残業デー、第5話のみっくんも応援よろしくお願いします!
  • さくらんぼ教室

    2024.11.08

    祝10周年★千葉県立船橋夏見特別支援学校

    千葉県立船橋夏見特別支援学校創立10周年! 肢体不自由がある中高生たちの学ぶエネルギーと笑顔。 「僕たちをこの学校に通わせてくれてありがとう」 代表生徒さんのスピーチが力強かった! 記念式典では市立船橋高校吹奏楽部のコンサートもありました。 演奏とあわせて歌やダンス、応援メドレーは有名な市船ソウルも♪ 「迫力があって、僕たちも負けられない」と夏見生。 心と体に響く
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 40