コラム

  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2025.05.07

    アーティスト森彦さんの世界 🍒だより2025-05月号

    ●時々歌を口ずさみ、作文やたし算に楽しそうに取り組んでいる素敵な青年。 彼はアーティスト・森彦(もりひこ)さんです。小さい頃から絵が 得意でみんなからほめられていたという森彦さん。14才で日本画家の黒部恭 子氏に師事。好きな動物や自然を独自の世界観で描くようになり、その作品 は「東京都教育委員会アートプロジェクト展」に入選、「パラアート国際コ ンクール」に出品されるなど注目を集め、20才
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2025.04.01

    「楽しい」は原動力!教室長に訊く🍒だより2025-04月号

    🌸ご入学、ご就職、おめでとうございます🌸 みなさまの新しい門出を心からお祝い申し上げます。   保育園時代から活発で、ケンカを恐れず、「右足が地面に着く前に左足が出る」ほど飛び歩いていた元気すぎる少年は、いま、🍒蒲田教室教室長に。 「子どもたちの気持ちがよくわかる!」という蒲田教室長に話を聞きました。 ●小学生:入学式ではお腹の奥がむずむずして足をバタバタ、
  • さくらんぼ教室

    2025.03.29

    さくらんぼ教室の不登校支援\フリースクールまなサポ―ジュニア―/初の体験イベント!

    学校に行っていない、小中学生のための【学び】を大切にした居場所、フリースクールまなサポ―ジュニア―は、2025年5月スタートです! 3月20日に初の親子で学べる体験イベントを開催しました。 はじめましての小中学生も、楽しく参加いただきましたよ^^/   <コミュニケーションタイム> オリジナルカードを作って、神経衰弱!したり、レゴで家を建築!したり(
  • さくらんぼ教室

    2025.03.29

    日本航空×さくらんぼ教室協働プロジェクト!【空の旅体験会】を実施しました

    「飛行機に乗ることへの不安」を安心に変える!発達障害(神経発達症)特性や様々な理由から、搭乗に不安がある小学生・中学生のためのイベントを企画・実施しました! 当日は、快晴!「新整備場駅」から第1テクニカルセンター(本物の機内を体験できる模擬訓練施設があります!)まで、歩くと汗ばむくらいの良い天気^^ 東京だけでなく、千葉、神奈川からお越しいただいた方も!   搭乗
  • さくらんぼ教室だより(代表)

    さくらんぼ教室

    2025.02.01

    ローラースケートみかんちゃん🍊 🍒だより2025-02月号

    いいね!ローラースケートみかんちゃん🍊 見た人が思わず「可愛い~っ!」と言ってしまうLINEスタンプ「ローラースケートみかんちゃん」は、さくらんぼ教室の小学生・その名もローラースケートみかん君(以下みかん君)が生み出したキャラクターです。まるいオレンジ色の顔、足にはローラースケートを履いていて「学校まで1秒」で行けるというかっこ良さ!さくらんぼスタッフも愛用しているスタンプの作者・みかん君に
  • さくらんぼ教室

    2025.01.16

    楽しいね! 🍒千葉教室「千葉stagram」!

    いいね! 楽しいね!   🍒千葉教室の「千葉stagram」は、 毎月共通のテーマで、 生徒も先生も自由に発信する掲示板。   1月のお題は、「凧をデザインしよう」!   みんなが楽しみにして参加していることが伝わってきます!      
  • さくらんぼ教室

    2025.01.15

    先生のための研修動画、つくりました!(公立高校)

    千葉県公立高校で特別支援教育コーディネーターを担う先生方へ 「卒業後の進路」 「保護者との連携」 をテーマに研修動画を制作しました。 千葉県公式セミナーチャンネルで配信されます。 生徒一人ひとりに合う進路選択とサポートの活用、 保護者の方との信頼関係構築について、 長期支援のさくらんぼ教室から、 お伝えしたいことをぎゅっと詰め込みました! 他の自治体でもご活用
  • さくらんぼ教室

    2025.01.11

    年末年始のお疲れもふきとぶ! @🍒本部教室

    「年末年始のお疲れがあるでしょう」   社会人クラス幹事長が授業前に差し入れを届けてくれました。 同じように見えて1本は温かく、1本は冷たい、というお心遣い(泣) 「今年もお互い元気で頑張ろう」チョコレートと物々交換しました💛  
  • さくらんぼ教室

    進路

    2025.01.10

    頑張れ、受験生!!(千葉・特別支援学校)

    千葉市·千葉県立特別支援学校入学者選考2日目。 「面接」に自信がなく練習の度に緊張で涙していた生徒が、 堂々と大きな声で話せるようになり、 昨夜は 「頑張ってきます!」 とガッツポーズで帰って行きました。   受験(検)という大きな目標にチャレンジし成長する姿、 毎年ながら感激します。 みんなきっと大丈夫。 頑張れ、中3生!
  • さくらんぼ教室

    SST

    2025.01.08

    🍒荻窪教室で小学生アーティストに会う!

    こちら荻窪教室! 3-4年生コースの「おぎくぼギャラリー」素敵ですね。   4年生のことが大好きな3年生と、 3年生のことが可愛い4年生が、 わいわい賑やか♪   この日はオリジナルLINEスタンプを作った素敵な小学生アーティストに 取材させていただきました!!   🍒教室だより2月号をお楽しみに! &
1 2 3 4 5 6 36